ぬるま湯に浸る

2.5と呼ばれる舞台やら推しやらアニメとか。ゆるっと日常も。

さよならではなくまたね!って笑いたい

春は出会いと別れの季節なんて昔も今も使われる言葉ですが。そんな春はもう終わったろうが!1月も前の話だよ!

社会人になってみたら、出会いだとか別れだとか、そういうものとはだんだんと無縁になっていくのかもしれません。リア充くらいじゃね?別れただとか別れたいけど…とかごちゃごちゃしてるの(リア充に対する偏見が凄まじい)

完全に私事ですが、そんな自分にも「別れ」の春というものがございました。わたしには、10も歳の離れた弟がいまして。実際、もう1人弟はいるんですけど、そっちとは歳が近いので、物心が付く頃から、弟という存在はいつもわたしの中に付きまとってたんですよ。なので、姉として弟の面倒を見てあげる!みたいな記憶は、ずっとなかったんです。10歳になって、2人目の弟が誕生するまでは。物心というか、姉心みたいなものが芽生えてから出来る弟は、それはそれはかわいい存在でした。おしめ替えてあげたり、ミルクあげたり、一緒にお風呂に入ったり。家族の中で1番寝かしつけるのが上手だったこと。初めて寝返りを打った時の表情。初めて歩いた時のこと。泣き虫で甘えん坊で、幼稚園に自転車でお迎えに行ったりもしたなあ。年長くらいになると、家の前の坂を登るのがキツくて、わたしはぜーぜーして自転車を押してる中、後ろに座って楽しそうに今日あったことを話してたこと。わたしの携帯を勝手に弄って自撮りしてたり(まだ自撮り文化のないような時代ですよ)、変なムービー取ってたり。ムービーのデータは残ってるので、いつか弟が結婚するってなった時に絶対流してやるって決めてます(ウザすぎる姉である)

そんな弟が3月で高校を卒業し、新しい道に進むことになりました。それに伴って、実家からも出ることになって。わたしの家は決して裕福な家庭ではないのだけれど、母親は「学歴がないことを足枷にしたくない」と常々言っていて、だから、わたしも上の弟も普通に大学に進学しました。わたしは現役が無理だったので、浪人生活も経験したけれど、その時も「大学には行かない」という考えは、まったくと言っていい程わたしの頭の中にはなかった。それ位、当たり前のことみたいに考えてたんです。世の中には、色々な事情で行きたくても行けなかった方、夢を叶えるために大学ではない道に進むという決意をした方もたくさんいるかと思います。

わたしの弟もそうでした。彼は、大学には進まないという道を選んだんです。

何となく大学を出て、ふらふら生きてきて、何となく今の仕事をしてる。やりたいことも、将来どうなりたいみたいな展望も特になく、本当に毎日をただ「生きてる」だけのわたしなんかより、いつの間にか、彼は身長もそして心も大きくなっていたんだなって。いつまでもかわいくて仕方のない弟ではもういてくれないのかなって少し寂しい気持ちはありますけど。大人になったんだなあ…親みたいな複雑気持ちでした。高校を卒業したら大学へ。みたいなものが、わたしの家庭では普通の感覚にあったので、敢えてそれを捨てて、本人のやりたい道に進む。それは実はすごく勇気の必要なことだと思うんですよね。敷かれたレールを何となく進む方が楽に生きられるのかもしれないけれど、彼は、自分でレールからは外れた獣道みたいなルートに進んでいきました。

大学ではないけれど、一応、学校ではあります。でも、家族は彼の進路については反対でした。わたしは弟溺愛のブラコン拗らせモンスター姉ちゃんだから、やっぱり今でも手放しで応援は出来ない…。そんな道に彼は進んでいきました。自分の将来のことや、自分のやりたいと思うことを貫くこと。親や周囲の反対を押し切ってでも、その信念は絶対に曲げずに旅立って行った彼は、いつまでもわたしの中での小さなかわいい弟ではなくなったんだなあ…と、入学式で彼の後ろ姿を見て感じました。

そう!入学式に行ってきたんですよ。そうそう関われるものでもないし、折角の機会だからって旅行がてら母親と2人旅をしてきました。制服に身を包んだ弟は、鼻の穴しか映ってないみたいなへんちくりんな自撮りムービーを勝手に撮ってた愛らしい面影なんて何処にもなくて。わたしよりもずっとずっと背も大きくなって、いつも猫背だった背中がシャンとしてました。泣くかと思ったわ…(サイコパス姉ちゃんもいいところである)けど、喋ると普通にわたしの弟でしかないところがまたかわいくて。どんなに大きくなっても、環境や周りや本人の考え方や価値観とかが変わっていってしまっても、わたしの弟としての彼はこれからも変わらずいてくれるんだろうなって思ったら、少しだけ安心しました。お別れはあっさりしすぎてて、「泣いちゃうかも〜」とか言ってた自分が馬鹿みたいに思えるくらいあっさりすぎたけど。でもそれで良かったんだと思います。一生会えなくなる訳じゃないですしね。モンスター姉ちゃんなわたしは、最後まで「おめでとう」という言葉を口にすることは出来なかっただめだめな姉ちゃんで本当にごめんだけど、新天地で頑張ると決めた弟の覚悟とその気持ちは応援したいと思います。わたしは君が幸せに生きててくれればそれだけでいいんです。身体には気をつけてね。行ってらっしゃい、またね。

 

さようならじゃなくて、またね!って笑いたいなあって、わたしはその時に果たして笑顔で「幸せになってください」と言えるのだろうかって、最近よく考えるんですよ、若俳の引退やら、アイドルの卒業発表とか聞くと。

ハロプロの子に関しては、わたしは完全に俄の茶の間で、寂しいなんて、ファンの人たち、彼女を推してきたたくさんの方たちのことを考えるとそんなこと口に出来ないとは思うんですけどね。アイドルは茶の間でいようって決めているんです、わたし。男性アイドルだって卒業やら引退とかあるけれど、女の子のアイドルって、男性と比べると遥かにアイドルとしていられる期間が限られてしまうじゃないですか。20歳を待たずに卒業するのだって珍しいことでもない世界です。めちゃくちゃ現場に通ってて、最高の卒業式を見ることが出来たとしても、ありがとうって気持ちも、貴方を応援してきた日々が幸せだった、出会えて良かった推してて良かったと心の底から思っていたとしても、「寂しい」って思いはゼロではないんじゃないのかなって思ったら、わたしは茶の間くらいで良いと思ってしまうのです。

わたし、推しくんが引退発表とかしたら生きていけるのだろうか。生きてはいけるんです、きっと。何となくダラダラと推しくんがもう一般人になってしまった現実を受け入れつつ受け入れられずぐずぐずとわたしはわたしの人生を生きていくのでしょう。それがまた悲しいというか。別にリアコでも何でもないし、全力で推してるファンには申し訳ないですけど、推しがいなくても生きていけるんじゃんっていう現実がまた辛いというか。そんないつかの話は近いのかもしれないし、ずっとずっと遠いのかもしれないし、一生この世界で生きていってくれるのかもしれないし。彼のことは彼にしかわからないけれど、そういう未来が訪れない可能性がゼロではないんだと考えると、とても怖くなります。

今回、卒業発表をした彼女は、アイドルをしていく中で、新しい夢が出来て、その道を進むという決断を下しました。若俳の1人も、ずっと興味のあった芸能とは別の夢に向かって進もうと決意した。芸能人って華やかでいつもキラキラしてるんだろうなとか思うんですけど、こういう彼等の心の葛藤とかを聞くと、彼等も彼等なりに悩んで、自分の敷かれているレールを進むだけで良いのだろうかって考えたりするんだな、彼等も人間なんだなって当たり前のことを思います。わたしなんかよりも遥かに忙しくて、目まぐるしい毎日を過ごしているでしょうに、その中で今の自分の在り方や、将来、自分の本当にやりたいことを考えて生きてるのって、単純にすごいなって思います。毎日、起きて電車に揺られてダラダラ仕事して、家に帰って寝るみたいな、そんな疲れきった人生しか送れていないわたしからしたら、彼等の決断は、ファンの人間からしてみたら悲しい、寂しいことなのかもしれませんが、一人間として、そういう決断が出来るって素敵な人だなあって思うんです。敷かれたレールの上で、別の舗装も何にもされてないような道とも言えない場所に進もうってあんまり思わないじゃん。そういうレールから離れて自分で道を切り開こうとするのって、大人になればなるほど難しいことだってわかるから。だから、そんな人たちの決めたことを、寂しいけど応援したいなって最終的には思います。笑ってありがとう!と伝えられる強くて優しいファンになりたいものです。幸せに生きていって下さい。

たくさんの、あいをこめて花束を。

おおげさだーけどうけとーって(音程が来ない)

すーぱーふらいさんとても好きです。

わたしは元々の声がとても細いので(どうでも良すぎる個人情報)、あんなパワフルに歌が歌える彼女すごいなあって思います。今もなのかはわからないのですけど、当時のエスニック?ヒッピー?なファッションもとても好き。

 

さてさて。

わたしがメンタルやら身体やらをぶっ壊している間に、某てにすをするミュージカルは新キャストが発表されましたね。いつの話してるんだコイツって思われたかと思うのですが、1番そう感じているのはわたしだよ!月日の流れの早さは恐ろしい。当時のわたしはツイートをする元気などなかったもので、ツイッターのTLが湧きまくってるのを恨めしげに眺めておりました。解せぬ。わたしも混ざりたかったわ。推しくんの事務所のアカウントで推しくんのブログが更新されたよツイートをRTするに留めました。わたしの1推しくん、新キャストへの思いをブログに書いてくれていてですね…。なんだかやっと、わたしにとっても彼は過去の人…言い方がアレですね。なんて言えばいいのか…ようやく、彼があのミュージカルを卒業して旅立っていったという現実を、わたし自身の中でも現実として見ることが出来た瞬間だったのかな、と。卒業して何年経ってんだよってツッコミはなしで。現実を受け入れられなかっためんどくさいオタクのわたしは、決勝戦の大千秋楽が収録されたDVDも、卒業となったあの埼玉スーパーアリーナのDVDも、ずっとずっと見れずにいたんですよね(オタ活に完全燃焼出来ずに拗らせたオタクの末路)。長い年月が経ってしまったけれど、ようやくDVDをちゃんと見ることが出来そうです。推しくん、ありがとう。そして、本当にさようなら。君の演じるあのキャラクターが大好きでした。わたしの本命キャラは違う人だったけど、貴方が演じてくれたから、わたしはあのキャラクターを好きになることが出来たんだよ。大切に演じてくれてありがとう。貴方がブログで言ってくれたから、わたしも一緒に新しい彼を応援していこうと思えます。回数は追えなかったし、定点もしてなかった。たくさん後悔が残っているけれど、わたしにとってあのキャラクターを演じてくれていたあの日々は、卒業を見届けることが出来た埼玉スーパーアリーナのあの日は、いつまでも大切な忘れられない思い出に、やっとすることが出来ました。ありがとう、本当に大好きでした。わたしも前を向きますね。

 

さて。そんなてにすのお話ですが、わたしがあのミュージカルを好きになったきっかけになったキャストさんが、先日、ご結婚を発表されました。何この人めちゃくちゃイケメンやないかーい!って転げ落ちるように彼を好きなり、現金な野郎のわたしはそれまで嫌悪していたあの作品に転がり落ちていきました。イケメンは(わたしの中の)世界を変えるんですね。好きになったと言っても、当時のわたしは日本最北の土地で学生をやっていて、まあ、茶の間オブ茶の間だったので、推しなんて呼ぶ権利もないくらいだったんですけどね。彼に会ったのは1度きり。札幌で行われた映画の舞台挨拶の1度きりなんです。そのくらいの、茶の間とさえ呼べるのか怪しいみたいな“好き”だったわけなんですけども。

上京してもう暫く経ちますが、会いに行こうと思えばいつでも会えるし、って思って先延ばしにし続けてきていたら今回のご結婚発表でした。お手紙なんて書いたこともないし、手紙を書ける程、彼に注ぎ込んだものもないので、此処に書き残すことにしました。

応援なんて言えることもしなかったし、ただただ、好きになっただけの人だったけれど、間違いなく、わたしのそれまでの世界観を変えたきっかけになってくれた人。初めて好きになった人。彼があの作品に出演してくれたからわたしは彼に出会えたし、今の推しくんに出会えたのも、彼の存在があったからなんじゃないかなあって思うんですよね。彼がいなかったら、果たしてわたしは2.5次元という界隈に足を突っ込んでいたのでしょうかね。今のブームを考えれば、遅かれ早かれハマったのかもしれないけど。でも、わたしの中での伝説級の思い出となった、1stシーズンの最後のドリームライブには、行かなかっただろうなとは思います。その時もまだまだ地元で学生をやっていたけれど、終焉は見届けなければという使命感に駆られたのは彼の存在があったからこそだと思います。お陰で見事に1stロスを拗らせて、暫く2ndシーズン地雷です(怒)みたいな面倒臭いオタクと化していたけれど。

 

何にも彼に与えることも、返すことも出来なかったけれど、ファンって呼んで良いのか怪しいレベルでしかなかった、にわかの極みみたいなファンだったけれど、わたしにとってはいつまでも特別な存在として、これからも在り続けるのだろうなと思います。

1度休業もあったし、彼には本当に幸せになって欲しいなあってずっと思っていました。彼は今幸せなのでしょうね。良かった、本当に良かった。

心からのおめでとうございますを。

今年こそ彼の姿を見に、劇場へ足を運びたいと思います。

大画面で見る君も最高にかっこよかったよ、な話。

ご無沙汰してます。

観劇予定がなければめっきり更新が途絶えますね。そんな感じで何もせずに寝込んでたり塞ぎ込んでたりしてたら4月も半分以上終わってた。気づけば1ヵ月以上現場に足を運んでない。趣味から足が遠のこうと生きてはいけるのですね。半分死んだように毎日何とか生きてました。

 

久しぶりに、休日にお外へ出てみました。大好きだったアニメの劇場版を見るためです。

特典目当てに我慢しいや節子…と自分に言い聞かせて延ばしに延ばしたっていうのに、いざ劇場入ったら特典配布終わってたっていうねははは(白目)

GW明けにリベンジかな。出来るかな。出来たらいいな。

わたし、基本的に映画ってあんまり好きじゃないんですよ。映画が苦手というか、多分映画館という空間が苦手。見終わった後は必ずと言っていいほど具合悪くなってしまうし、今は体調のこともあって、最後まで劇場の椅子に座ってられるか問題も…。舞台から足が遠のきつつあるのも、これが理由の1つだったりします。何公演も、ましてやマチソワする体力が今はない…先日の推しくんの朗読劇も行けませんでした。もう何ヵ月会ってないんだ…?もう推しと呼んで良い存在か怪しいところです。

話が逸れましたね。なので、映画に関しては、基本的にはよっぽどのことがない限りDVDが発売されるのをひたすら待っているマンです。

ただ、今回の劇場版。何を隠そうわたしが2次元に華麗にアイルビーバックするきっかけになった作品なんですよ。そのくらいに大好きになってしまったキャラクター。そして、わたしが後にハマるきっかけの1つになった声優さんが演じているのが彼、黄瀬涼太くんでした。

2次元は緩く追うことに決めていたので、特別グッズを宗教レベルで収集したり、カフェで推しを自引きするまで通うことはしなかったけれど(でもフィギュアは買った。3つ買った。1つは自宅での鑑賞用、1つは実家での鑑賞用、そしてもう1つは保存用)、それでも原作での黄瀬くんも、アニメの黄瀬くんも、わたしにとっては大好きなキャラクターで、そんなあの作品は、わたしの中では特別な存在だった。続編となるEXTRAGAMEが発表された時、少し複雑な気持ちもありました。これからの彼等の物語をまた見ることの出来る喜びと、あの最後で終わったままで良かったのではないかという思いと。そんなこと言いつつ、続編が連載されればちゃっかり雑誌を買い、単行本も買ったんだけど。黄瀬くんがかっこよすぎて本誌読んで泣いたけど(メンタルが酷い)。

映画、一言で表現すると見に行って良かったと思いました!あの作品を好きになって良かった。そんな劇場版でした。彼等にとってまさにラストゲームとなった、続編を映像として残してくれたことに最大級の感謝を。あの作品を愛している人ならば、過去に好きになったことがある人に見て欲しい作品になっております。続編は原作で読んだから…と思っている方、劇場版には原作にないラストシーンがございます。というか、あのラストはずるくないですか???あんなん絶対泣くに決まってんだろうが…!って、感動通り越して怒りが湧いてきますわ(※嘘です、めちゃくちゃ号泣しました。泣くしかなかった)。

わたしの大好きな黄瀬くんは、大画面でも相変わらずかっこよくて美しくてかっこよすぎました、好きです(語彙力)。続編原作読んだ時に、髪長い方が似合ってるよ…とか思ってた自分をはっ倒してやりたいですね。誰だよ、短髪より長い方が良い!!!!とか言ってた奴。見せ場となるシーンも…とても良かったです。語彙力がくそすぎるせいで良かったとしか言えない自分が不甲斐なさすぎて泣けてくるけど…いやー、声優さんってすげえな(小並感)みたいになりました。わたし、黄瀬くんを演じるあの方の演技がとてつもなく好きでしてね。劇場版をDVDまで待てぬ!!!!ってなった理由の1つに、わたしが続編の中で1番好きと言っても過言ではない台詞『お前ごときオレ1人で十分だっつってんだよ』がかっこよすぎた問題がありましてね(予告編だったかな?リンクの貼り方がわからないので貼れないのですが、YouTubeで見られますのでご興味の持たれた方はぜひ)。あのシーンを見た瞬間、コレは映画館に行かなアカンやつや…って覚悟を決めました。原作読破済のわたしには、あのシーンにどういう意図があって、あの台詞をぶつける彼の覚悟とか、その後の展開とか全部全部わかっていたので、もう泣くしかなかったよね。笠松先輩と黄瀬くんの絆というか、黄瀬君の仲間を思う気持ちの強さ、チームの為にという思いの強さ、先輩たちに教えられた海常のエースとしての在り方は、黄瀬くんの中に確かなものとして、今作も存在し続けているよ…。

WCの誠凛戦での『オレこのチーム好きなんスもん』って黄瀬くんの言葉がとてもとても好きなんですが、黄瀬くんは本当に海常というチームが、共に戦いエースとして自分を支えてくれた仲間のことが大好きなんだなあ…っていうのが続編でも痛いくらいに伝わったので(涙)。もう泣くしかないじゃないか!!!!!!

わたしが見に行った日は、特典狙いのリピーターさんが多かったのか、そんなに涙してる方はいなかった(いたにはいたけど、多かったのは赤司様関連シーンとラストシーンだった印象)にも関わらず、黄瀬くんと青峰くんのダブルチーム辺りからオイオイ泣いてるわたし完全に不審人物でしたよね(白目)。性癖的に間違ってないし本命なので弁明のしようがありませんが、ハンカチで涙拭うわたしを見て、お隣の方にジロジロ見られたのも良い思い出にしておこう。もしかしたら同士の方だったのかな。心の中で僕と握手!

赤司様関連が多かった〜とか言いつつ、見事にわたしも泣いたんですけどね。もう黄瀬くんで涙して涙腺がぶっ壊れたわたしは、そこからずっと泣きっぱなしでした。ゾーンに入ったんだと思いますね(やかましい)。

秀徳コンビも尊い尊いしか言えねえ……。あ、宮地さんの出番は原作でもちょこっとでしたが、ちゃんと劇場版にもご出演してて良かった…相変わらずかわいいお顔してますね。高尾ちゃんは、自分以外の人とのコンビであっさり成功されても複雑…みたいなことを最初は言ってたけれど、緑間くんが、高尾ちゃんが相手じゃなくても…って思えるようになったのは、人事を尽くしているおかげもあるかもしれないけれど、高尾ちゃんという相棒に出会えたことが大きかったのだと思います。キセキのみんなは、それぞれ高校での仲間に、ライバルという存在に出会ったことで変わっていったけど、1番大きく変わったのって、緑間くんなんじゃないかなあって思うんですよ、わたし。それぞれの力が覚醒したことをきっかけに、みんなが変わっていってしまった帝光中時代。緑間くんにも勿論、覚醒はあったけれど、人事を尽くす彼は常に努力を怠ったりはしなかった。自分は自分の人事を尽くすという彼のアイデンティティのせいなのかおかげだったのか、変わっていく仲間を見ても彼は変わらなかった。でも、変わっていく仲間を引き止めることもしなかった。干渉ということをしなかったのは彼の罪なのでしょうかね。そんな緑間くんに高尾ちゃんという相棒が出来たこと、秀徳というチームに、先輩たちに出会えたこと。本当に彼の中で大きな出来事だったのだと思います。洛山戦での彼の言葉が全てだったのではないかな。

どうでも良い話がですが、作品の中でWCの準決勝2試合がわたしは大大大好きであります。お分かりかとは思いますが。帝光中時代のキセキの彼等の在り方は、褒められたものではなかったかもしれません。強すぎる力はかつての仲間たちをバラバラにし、バスケが好きという根幹にあったものさえ無くしてしまった。けれど、そんな過去があったからこそ、彼等はまた、大切なことに気づくことが出来たのだと思うと、無駄なものなんかでは決してなかったと思えます。それぞれバラバラになってしまったけれど、だからこそ、別の仲間と出会うことが出来た。もう、みんなの進学先がそこで良かったね…ってピッタリすぎて、だからこそ泣けてくるんですよね。“キセキの世代”と呼ばれた完璧超人レベルの彼等も、この間まで中学生だったクソガキだったんだなあと。1年や2年かもしれないけれど、彼等よりほんの少し大人な先輩という存在って偉大だったんだなって思います。尊いがすぎる。わたし自身は、青春時代を仲間と共に汗を流すこともなければ、スポーツに全力を注いだこともなかった人間だったので、まったくこれだから青春スポーツ漫画は最高だぜ!!!!!って感じですね。

行ける隙があるかは未定ですが、お目当ての特典が再び配布されることも決定したので、もう1回くらい見たいなあ。1回と言わず何回も見たい。DVDはまだか(気が早すぎるオタク)。

 

舞台観劇は5月末まで予定がないです。最近気になる存在のあらまきさんの出てる薄ミュに軽率に行きたいって思ったんですけど、チケット余裕で完売してた。いつの間に人気作になったんだ薄ミュ……(失礼)

久しぶりの投稿が舞台ネタとはまったく関係ない話で終わってしまった…週末はゆっくり出来るので、もう1つ投稿したいネタがあるので仕上げられたらいいなあ(仕上げるとは言ってない)

かみさまがくれた本当のギフトとは、

今更すぎますが、さよならソルシエ再演を見に行ってまいりました。

 

たくさんの方がはてブでも感想や詳細なレポや考察をされていて、1つ1つ涙しながら読みました。心の中でスター5万個くらい押したい気持ち。

わたしの拙すぎる、ざっくり感想ですが、宜しければ読んで下さると嬉しいです。

 

まず、最初に1つだけ言っても良いですか?

 

これDVD化の予定ないとか嘘だろ!!!!!!!!具体的にどのようなお考えがあってDVD化の予定ないっていう結論に至ったのか公式様に納得のいく説明を頂きたいのですが一体…何故なんだWhy????再演めちゃくちゃ良くなかったですか???初演も勿論良かったけど、再演だってめちゃくちゃ良くなかったですか(2回目)????

今回、諸々事情があって、再演は行けて1回だったもので……(初演は何度か観劇出来ました)何とか体調と諸々調整して1回だけ行きました。映像収録回でした。Oh………映像配信ね!OK!!任せて!と開き直って心置き無くオペラグラス駆使しまくったよ!!!!!!ゴッホ兄弟オペラ越しに見てもやっぱり美しいんだなあ………ため息しか出ない。美しいは正義。

ソルシエは、照明的にも美しい部分も多々あるし、見る場所によって、本当に見え方が異なる(例:キャンバスだったり、表情や照明の見え方等々)ので、何度でも、色んな場所から楽しみたいし、引きで見る映像もめちゃくちゃ綺麗だろうから、やっぱりDVDという形にならないかもしれないっていうのは残念だなあ……あ、コレ引きで見たい!寧ろ2階席から見下ろしたい!!と思うシーンが何度かありました。

好きな舞台には何度でも通いたい野郎ですが、そういうことができる環境(身体も含めてね)にいられた今までって、すごく恵まれていたんだなあと実感しました。

再再演……待ってます…でも円盤くれ……せめて再演ver.のサントラを……

だって、今回はめちゃくちゃお歌が良い!!!!初演をdisる気持ちはないんだごめん!でも正直、再演のお歌めちゃくちゃよかった!!!!!!!

音響が良いっていうのもあると思うんだけど。初演がブルーシアターだったので…。初演の初日見終えた感想として真っ先に思ったのが「なんでブルーシアターなんだ(絶望)」だったので、再演がブルーシアターじゃない!ってだけでいいね!ボタン1億回くらい押したい気持ちになった。

北千住が、特別大好きな劇場っていうわけではないです。遠いし。けど、ブルーシアターでの観劇が地雷って勢いでわたしが苦手なだけ。

よくクソ劇場の代名詞みたいに呼ばれている某アイアですが、わたし的にはブルーシアターのが苦手です。少なくともわたしの尻にはアイアのがまだ優しい。くそだとは思うけど。

 

話が盛大に逸れた!

今回の再演。新曲があった!とかそういう大きな変化はありませんでしたが、なんていうのか、こう……削ったシーンもあったりしたので、こう、シーン毎の余韻みたいなものをより感じられる作品だったのかなあと個人的には思いました。

「新しい2.5次元」とずっと言ってきただけあって、元々静の作品だけど、その雰囲気にピアノ1本だけの音楽がとても綺麗だった。セリフもなく、ただピアノの音が響くシーンも、なんかもうジーンとしてしまって。

なんていうか、よりゴッホ兄弟の絆(って表現していいのかわかんないけど)というか、彼等の心情とか葛藤とか、気持ちの揺れ動きとか、そうした登場人物達にすごく感情移入出来る、おかげで、ストーリーがスムーズっていうのかな(語彙力の限界)、なんだろう!こう!!作品を見た後で、考察し甲斐のあるように作られてるなあと思いました。おかげで涙腺にばっこばっこ刺さるし、辛くて苦しかったけどな!!!!!

初演も勿論良かったし、好きなんです。基本、原作準拠で丁寧で綺麗、役者の皆さんも、丁寧に演じてくれているのがすごく伝わって。カットされて残念だったエピソードもあったけど、すっと物語に入り込めてすっと現実に戻れる感じ。喉越しすっきり爽やかすぎて、なんか感激後にあーだこーだ考察したり、思い詰めたり、ゴッホ兄弟にあがががががってなるのが許されない感じっていうのかな(語彙力)。それが良いのか悪いのかは、見た人それぞれ受け取り方が違うとは思うけど。語彙力皆無な癖に、あががががが作品が好きだし、暫くずるずる考察したりへこんだり沈んだりする作品大好きマンなので、今回、本当に意味のあった再演だったなあと心から思いました。だから円盤をですね……(何度でも言うぞ)それは勿論、演出が良い方向に変わったということもあったし、ピアノ1本だけの生演奏っていうことと、舞台はナマモノっていうことが、本当に上手くリンクしたんだなって思います。今回は見る回によって違うっていう感想をたくさん目にしたので、わたしは1回しか見ることが叶いませんでしたが、改めて、こんな素敵な作品を知るきっかけになってくれたAさん(何時ぞやのブログ参照)に感謝しています。

今回の再演で変更のあったキャストもおりましたが、1年でこんなにも人って変わるんだなあって、役者ってすげえ(小並感)って素直に思えるくらい、皆様、素敵なお芝居をされててですね。

変更のあったキャストはアレですけど、特に初演と再演での印象がガラリと変わったのは、ゴッホ兄弟。特にフィンの平野さんかな、と思います。わたしがゴッホ兄弟好きすぎるせいでの贔屓目が入ってるのは認める。

兄弟の、特に教会でのフィンの覚醒から、フィンの死、「手を」のお歌と、その辺りはやっぱり啜り泣く声も多数。客席一体で固唾を飲んでる感じがなんか好きでした。ただ、わたしは1幕の「考えろ考えろ考えろ考えろ考えろよ!!!!」のシーンからもうアカン!!!!ってなってたけど。1幕終わった段階でハンカチがべっちゃんべっちゃんだったよね。「考えろ」のシーンは、原作でも、初演でも、テオがどんな表情をしているのかがわからないように演出されてますが、初演DVDのバクステだったかな?テオの横顔というか、表情を見られる部分があるんですよね。その時の良知さん(テオ)の表情が思い出されて本当に苦しかった。しんどい。ゴッホ兄弟がしんどい。

後、今回は良知さんの台詞回しが回によって全然違う!ってお声が本当にたくさんで。良知さんは、演技をガッチリ固めて来る方っていう印象だったので、その感想たちがすごく意外に思ってましたが、自分の目で公演を見た時に、はっきりと「初演とはまるで違う」と感じました。初演の時は、最初はテオという存在があまりに綺麗すぎて(おまけにスマートでかっこいいときたもんだ)前半はテオに恋してる夢女子みたいな感じだったんですけど(笑)確かに、再演もかっこよかったし、立ち振る舞いはスマートだし美しかったんだけど!!!!冒頭、テオが通路横から歩いてくる後ろ姿を見て、原作の冒頭が蘇ってきた感覚がありました。原作のシーンとは違うけどさ。演技の細かいところまで説得力のあるテオだったなあと思います。今回、他の人に対する時と、フィンだけに向けてる態度、声色、仕草がまるで違うじゃないですか。平野さん演じるフィンの演技が柔らかい雰囲気だけど「兄」っていうのが強く感じたっていう効果もあって、今回のテオはスマートでかっこよくて固いけど、「弟」感がとてもはっきり描かれているなあと思いました。兄の絶対的な「才能」を目の当たりにして、夢を諦めた絶望、妬み、羨望、でもそれ以上に兄の「才能」を、兄の絵に「恋」をしてしまった自分との葛藤や苦悩。………良知さんはそういう演技が本当にお上手ですよね。フィンにだけ向ける弟のような柔らかい笑顔も、殺しかねんような鋭い目を向ける時も、この時、テオはこんな表情してたんだなあっていうのが伝わって、これこそ舞台の醍醐味だよなあって思って見てました。

「本当は画家になりたかった……」というテオの独白で1幕は終了しますが、原作とリンクしてるこの1幕の終わり方、すごく好きだったりします。

1幕から泣いてたせいで、幕間はぐったりしてたら終わりました。疲れた。泣き疲れて放心状態だった。

教会のシーン、大きく変わった部分はないけど、改めて見ると、兄弟2人の世界すぎじゃない???ジェローム様放ったらかしすぎじゃない??完全に2人の世界だよね??オペラでゴッホ兄弟見てると隙間から見えるジェローム様に笑った。でもすごく良いシーンで、大好きなシーンです。

フィンの画家としての才能を開花させるためのチャンスと考えて、テオは敢えて挑発的に、厳しい言葉をぶつけるけど、半分は兄を覚醒させるための誇張だけど、もう半分…例えば、「自分には何もなかった、でもフィンには絵を描くという才能があった」ということ。そんな現実を思い知った時の絶望とか、随所に彼の本心が隠れていて、だからこそ見ていて本当に苦しい。テオは不器用な優しさを持っている人だと思う。でも、本当に優しい人。テオ故郷の空のことを「大嫌いだったよ」と告げるテオの横顔にゾクゾクした。美しいが殴りかかってくる感じ。フィンが自身を銃で打ってしまった後の、あの、そんなつもりじゃなかったっていう悲しそうなお顔。悲しそうだけど、泣きそうになるくらい歪んでるけど涙は流さないっていう、この絶妙なバランスの表情の良知さんがとても好きなんですけど伝わるかな(伝わらないね、語彙力がない)。教会のシーンは本当に好きだけど、その後の2人がどういう運命を辿るか、物語の結末がわかってるから切なすぎた。絶望。

フィンの亡骸と対面した時の、「髪…切ったのか…」の言い方が回によって違うってレポをたくさん見たのだけれど、わたしは1回しか入れなかったし、入った回が配信回なので、真実を自分の目で確認出来ないのが残念すぎる。その辺どうだったんですかね…。亡骸とはいっても、久しぶりにフィンに会えた喜びみたいなのはあったのかな、「髪…切ったのか…」って少し嬉しそうに微笑むのが堪らなかった。その後でわっと泣き出すから余計にもうやめてくれよォって思ってた。わたしも泣いた。客席も泣いてた。話逸れるけど、あのベッドで眠る平野さんの顔がお綺麗すぎたのも良くないと思うんだよね。

画廊に戻って、兄さんを殺したのは自分だと自身を責めるテオ。どんがらがっしゃーん(言い方が酷い)シーンからの、蹲った時のフィンの手紙を握りしめた手がぶるぶる震えてるのがまじで辛い。三角座りで優しく手紙を開くのが、子どもみたいで好きだった。テオは、完全にフィンの弟で、子どもみたいで。また、平野さんのフィンがさー!!!!!!手紙と「手を」は初演も再演も全然フィンとしてのアプローチが違うなって感じたけど、わたしはどっちも好き。どっちも好きだからこそどっちも形として見たいんだよ!!だから円盤下さい(3回目)!!!!!!

初演は、酒場にいるフィンが手紙を書いている回想という印象が強いんです。でも、再演では、フィンの存在は、もうこの世にはいないけれど、でも、確かに、あの時あの画廊には兄であるフィンがいて、泣きじゃくるテオに語りかけてる、みたいな。わたしのクソすぎる語彙力ではこれが限界だよ…でもどっちもめちゃくちゃ好きで、再演は泣きすぎてしんどくて、もう放心状態で椅子にもたれ掛かってる屍みたいになってた。神様がフィンに与えた本当の贈り物(ギフト)というものは「君だったんじゃないかなあ…」の一言がもう刺さる刺さる!!!!

再演モノって今やそんなに珍しくないじゃないですか。その中で、やっぱり初演が良かったとか、再演の方が…とかっていう好き嫌い問題は起こるものだと思うんですよ。作品自体に対しても、それを演じる役者に対しても。初演の演技も勿論素晴らしかったけど、それとはまた違うアプローチで、それに説得力を持たせることの出来る役者って、なかなかいないのではないかなって思います。何が言いたいかって、すげえよ平野良はってことなんですけど。

初演のフィンは、本当にふわふわとしてて、教会でジェローム様が言ってたように、「全てに無知」って言葉がいい意味でぴったりくる感じっていうのかな…上手く言えないんですけど!けど、再演では、確かにふわふわしてるんだけど、そこはかとなく感じられる「天才」感みたいなものがあった気がします。コイツこんなんだけどただもんじゃねえ雰囲気バリバリのお兄ちゃん。平野良はすごい。

ボドリアールたちに暴行された時に、テオは自分1人が居なくなろうとも、彼等は絵を描くことをやめない。それは、絵を描く以外に出来ることがないからではなく、「絵を描くことしか、生きる意味がないからだ」とはっきりと告げます。

そして、イーサン画廊の開館式で、浮浪者たちに対する、「ただ毎日を精一杯生き抜いて死んでいく人生を、連中は立派な人生だと思っている」という台詞。テオはこの時、少し悔しそうな、苦しそうな表情と声色なんですが、再演で見た時に、やっと、そこがストンと自分に落ちた気がしました。これって、まんま兄であるフィンの人生なんですよね。そして、モンマントルの仲間たちの生き方でもある。だから、テオはそんな生き方を否定出来なくて、苦しいのだなあと。

良知さんの演技は、一見しただけでは解釈が難しい部分があったりするのですが、何度か見ていく中で、自分で考察していく中で、いつしかストンって落ちた時に、すごく説得力のあるお芝居をする方だという目でいつも拝見してます。なので、良知さんのお芝居を見るのがとても好きなんですけど。

プサントに対して、「毒みたいな飲み物」と言って、テオは頑なに口にしようとはしないんですけど、作品の中で1箇所だけ。「兄は自殺した、ということにする」と決めたあのシーンで、その毒を一気に煽るんですよね。あれは、後に、自分は兄の後を追うように死ぬべきだった…と言ってたことから、テオドルスという人間はあの場面で死んだ、ということなのか。フィンセントの弟としてのテオドルスという存在は死んだ、フィンセント・ファン・ゴッホという画家の絵の素晴らしさを後世に伝えるソルシエとして生まれ変わったのか。いろんな考察があって、どれもがおおお!と感銘を受けるものばっかりで、わたしの中ではまだ答えを出しかねてます。でも、受取り方は観客それぞれで、どれが正解っていうのはないとは思うけど、どういう意図でのアプローチなんだろうといつかお聞きしたいものです。

もう1人のゴッホの存在を、人々は誰も知らず、兄の後を追って自分は死ぬべきだったときっぱりと告げ、消えたテオの生き方。「兄さんは、俺の人生のすべてだった…」と泣き崩れたように、テオにとっての神様からの贈り物は、兄であるフィンだったんだなあと哀しくはあるけれど、決して悲劇ではない最高の結末に、心から納得しつつ、静かに涙を流しておりました。

 

話が行ったり来たりで、長いだけのまったく優しくない感想になってしまった……。

素晴らしい感想は、漁ればわんさか出てきますので、そちらをご覧頂きつつ、興味を持たれた方は、GyaO!にて配信中でございますので、そちらを是非。結局、みんな配信買ってくれ!って言いたかっただけ。そして目指そう円盤化!!!!!!!!!

 

 

溜まっている感想たち。

下書きに溜まりに溜まってるけど、本当に書ききれるか自信がなくなってきた。ので、自分への戒めとして、書けよ!って鼓舞する気持ちを込めて(書けるとは言ってない)3月に見たものをざーっと。

 

精神的にも肉体的にも今週は限界を越えて這うように仕事に行ってたので、土日はしっかり休みます。大した仕事はしてないけどね。暇だし。会社の人間関係が無理すぎて仕事も無理ってなってるし、モチベーションが上がらなすぎて困る。そして、何回風邪引いたよ???ってレベルで風邪引いてる今年度。微熱って地味に辛いよね、休むわけにもいかないしさ。休むとまた嫌な顔されるしね!暇なくせに!!ばーかばーか!仕事早退して行くはずだった刀ミュに、体調くそすぎて行けなくなってしまった当て付け文でした。うちの会社はくそオブくそだと思うけど。でも、そんなくそ会社で働いてるわたしも、結局はその程度の人間ってことなんだよね。世の中は厳しくて残酷だ。楽して金が欲しいよ。

 

◎3/4(土)、5(日)

→キラキラな声優ライブ

ファンサの話と絡めて、くそ性格悪い記事(その1)を上げたんだよね。2も書くって宣言したからには書きます。声オタ嫌いがすぎる案件がまたあったし。いつか。

 

◎3月

初恋モンスター

荒牧さんのような推しが欲しかった………という話。楽しすぎてめっちゃ笑いまくった。原作もアニメも見たことなかったわたしは、あんなにう〇こち〇こを連発する舞台だとは思ってなかった。あ、荒牧場の会員になりました。いつもあんなゆるゆるなトークで酒飲んでるんですか、彼??かわいい。好き(軽率)

 

◎3/11(土)

幕末ROCK〜黒船来航〜DVDイベント

雷舞決定に咽び泣いた夜。絶頂SPIRALが好きすぎて、どんな気持ちと表情でペンラぶんぶんすればよくわかんなくなった。楽しかったくらいの記憶しかない。

 

◎3/12(日)

→某プリンス様の先輩4人組ライブ

彼等を好きになって良かったと思えたライブでした。幸せでした。最高のエボリューションをありがとう。わたしの推しキャラは4人の中に最推し1人、2番推し1人みたいな感じだったんだけど、初めて、やっと4人のことを心から好きになれた気がしました。彼等4人だからこそ出来たライブだと思ったし、彼等4人で本当に良かったと思い、たくさん涙した日でした。

トレーディング系は推しが自引き出来ないことに定評のあるわたしなんですけど、案の定出来なくて、交換に応じてくれた優しい方と公演後にお会いすることに。向こうはライビュでこっちは現地だし…とか気まずいし、痛バジャラジャラのカラーギャングだったらどうしよう怖い…ってなってたんですが、ギャングのギャの字もなく、めちゃくちゃ良い人で救われました…あの作品のクラスタにも、まともな価値観の良い人は存在するんだなあって思った(失礼)。

 

◎3/19(日)

さよならソルシエ

この作品については、本当に書きたいことがたくさんなので、専ら暇を見つけてせっせか書いてます。土日中には上げたいなあ………とりあえず、再演のDVDはないんです?????出さないつもりです???出してもいいんだよ???

 

 

 

3月はざっくりこんな感じでした。4月は今のとこ特に観劇の予定がないんだよなあ………お金と心に余裕があったら推しくんの朗読劇に行こうとは思ってます。しばらく推しくんに会ってない…事務所宛に手紙送ろうって思ってたんですけど、現場行ってないと書くこともないんだよなって気づいて書きませんでした。4月の朗読劇も絶対行きたい!!!!って程ではないし、5月の主演舞台もどうしようか悩んでるから、今年は自分の見たいものを見る年にしようとは決めたものの、もうコレ半分降りてるんじゃない…?って最近考えてしまいます。推しくんがいなくても生きていけるとは分かってたし、そんなに愛が重い系オタクではなかったつもりだったけど、「降りる」って言葉を発してしまうのが怖くて、認めたくなくて、なんかもがいてる感じ。

まとまりのない文章ですみません。心がずっとモヤモヤしてるし、頭はぐっちゃぐちゃだし、体調悪いしで最悪です。

盲目なのは良いことなのか

また荒れそうな舞台化発表がありましたね。

いや、既に大荒れの模様。

 

斯く言うわたしも、実は原作・アニメと応援していて、チケット入手が激ムズな声優のライブにも参加したりしてます。

先日の単独コンサートも参加し、改めて彼等のファンであれたことを幸せに思って色々と噛み締めていた矢先での舞台化発表。

 

そのライブのこともブログに書こうと下書きしてたらさ~~~~

発表されちゃうからさ~~~

 

という自分の分筆の遅さはさて置き。

まあ、荒れるんだろうなあとは思ってました。

わたし個人の見解は別として、ファンの中ではプリンスは実在するって認識の中の舞台化なんですから。

ただ、あくまでも今回はプリンス達が演じた作品の“再演”という形で、初演を努めたプリンス達を尊重しつつの舞台化だということみたいです。

 

最近は映像技術の進化が目覚しいので、ビジュアルを見た限り、わたしはイイじゃん!?ってまんまと吊られたんですけどね。ちょろい。

 

2次元好きで、声優のライブにも行く兼オタなわたしですが、

今は生息地がこっち(舞台)なので、どうしてもそっち寄りになってしまうっていうのはあるんですけど。

 

勿論、原作ファンの無理!嫌だ!!!って意見が出るのは予想出来たし、わたしも昔はそうだったなあとも思うから、理解はしているつもりです。

ただ、無理無理!!!ファンはそんなの求めてない!!!!!みたいな過激派の意見を見ると、

うるせえな!!!!!!!って気持ちになっちゃうんですよ(お前が過激派だよ)。

わたしたちプリンセスの総意!みたいに言われるとオイオイちょっと待てよ~~ってなります。

 

あと、めっちゃイラッとするのが、

〇〇(キャラクター名)は△△(声優名)じゃなきゃ無理!彼にしか〇〇は出来ない!!みたいなめんどくさいオタクあるあるな意見。

 

わたしは声優も好きだけど、こういう時の声優オタクは心の底から嫌いです。

ついでに言うと、元々プリンセス(笑)みたいなあの作品のオタクが好きじゃない。出来ることなら関わりたくないレベルでめんどくさいし、過激派しかいないイメージなので。

 

前にも書いたかもしれないけれど、わたしはパラレルワールド思考な人間なので、原作のキャラクターを軸に、アニメや舞台でキャラクターを演じる人の数だけパラレルワールドが展開されています。

みんな違ってみんないいじゃん。

今度はどんな彼の一面が見られるんだろう~~くらい、思考もゆるゆる。

だから、舞台が発表されようとも、ふーんくらいにしか思わないです。

演じている中の人間的に無理って思ったらそのパラレルはそっ閉じ。

ネットで自由に意見が言える時代じゃなかった時からのオタクなので、無理なものは自分でなかったことにするしかなかったんです。

だから、敢えて無理無理言ってるファンを見ると嫌悪感が湧くのかも。

 

確かに、先日のライブは感動した。

彼等のファンになれたこと、彼等に出逢えたこと、4人の中に推しのキャラはいるけれど、そういうんじゃなくて、

“あの4人だったから”彼等をこんなに愛することが出来たんだと思った。

彼等に命を吹き込んでくれた声優にも、あんなに素晴らしいステージを見せてくれたこと、数え切れないくらいありがとうって言ったし、幸せだった。

エボリューション以上のものを見せてくれた。

実は、あのライブを最後にわたしはあの作品(こんだけバレバレに書いてるけど敢えて作品名は臥せるっていう)からは卒業しようと思ってて(卒業したかった理由は金銭とかファンのめんどくささとかアニメの展開とか、まあ色々と思うところがあって)、

だけど、

最高の“エボリューションと恩返し”をしてくれた彼等のことを、わたしはもう少しだけ見守っていきたいって思ったんです。

恩返しをしてくれた彼等に、わたしが返せるものは何だろうと思ったら、まだ旅立たせてはもらえないんだなって思ったから。

 

なんかいいこと書いてる風だけど、

キャラクターと声優って完全に別の人じゃね???って思う。

あのライブは感動したけど、キャラクターの声優として彼等はあのライブをやり遂げたのであって、あのステージにいたのはキャラクターではないってはっきりと言いたい。

勿論、あれだけの愛を持ってステージをやり遂げた彼等には素直にありがとうって思うし、作品愛とキャラクター愛に溢れた人は素敵だとは思うけど。

 

めっちゃぶっ叩かれるの覚悟で言うと、

声優である彼等がキャラクターに見えてるなら、本気でそう思ってるなら、目と頭大丈夫????ってなる(煽り芸)

貴女の愛して止まないあのキャラクターってあんなでしたっけ??って。

それこそ、本当のファン(笑)に対して失礼じゃない???

 

個人の心の中で、無理だわ~~ないわ~~って思うのは自由にどうぞって思うんですけど、

無理無理!!ありえない!!!!みたいに煽ってくる奴らには煽り耐性ないので、やり返したくなるんですよね、どうしても。

 

寧ろあのキャパであの公演数にあのキャスト。

無理って思ってくれる方が、ライバル減るので行きたいなって思ったわたしのようなファンには都合が良いです。

無理って言ったからには絶対チケット申し込むなよ!なんなら協力してくれ!!って。

無理って言うのは簡単ですが、そんなに興味ないけど行こうかなくらいの生半可な気持ちで行けちゃうようなキャスティングとスケジュールじゃねえよっていう。

行きたいっておもっている我々みたいなファンですら行けるかわかんねえよ(涙)みたいな公演になる気がしているよ…??チケット下さい。

 

舞台沼の方はわりかし多くの人が通る道だから、反対な過激派を見てもまあまあって生暖かい目で見ていることと思いますけどね。

2次元通って舞台オタク、若俳オタクやってる人ならわかると思うけど、どこに沼があるかなんてわかんないんだぞ!どこの沼にいつドボンするかわかんないし、自分でも予想外すぎる沼に生息する羽目になることだってあるんだぞ!!だから、食わず嫌いのように無理無理言うのはまだ早いぜ…って思いますね。

 

一途なことは素晴らしいことなのかもしれないけれど、それが仇になることだってあるし、厄介なファンというものになっていやしないか…

なんだか自分の日頃の行いを見つめなおそうと思ったのでした。

 

 

お前の手に持っているそれは何だ

変なタイトルのファンサの話。

長くなったので、続きます。

性格悪いことしか言ってないです。

クラスタ(笑)さんへの暴言のオンパレードです。

クズオブクズの話しかしてないですが、そういうの大好き~~という同士さん、共に語りませんか!!

 

 

 

前提として言っておくと、わたしがファンサ欲しい妖怪と化すのは、中の人のライブに行くときだけです。

舞台観劇をする上で、わたしはモブというか、その辺を漂う二酸化炭素のような影の薄い存在でありたいと思っているので。

 

最近多いですよね、所謂ドルステ系の舞台。

刀ミュは行ったけど、特に何とも思わなかったんだよなあ…?

顔小せえなあ…腰が細いなあ…とかお肌キレイだなって思ったくらいで。

あと、客席が気合い入りすぎててびっくりした。何あれ怖い。

 

そもそも、2部ではお歌があって、客降りバンバンやってっていう流れであっても、わたしの感覚としては、あくまでもミュージカルを“観劇”しているという感覚が抜けないんだと思います。

板の上で繰り広げられる物語を見て、笑ったりほっこりしたり、涙したりしてたのが、

2部になると突然、さっきまで舞台上にいたキャラクターが(しかもびっくりするくらいイケメンときたもんだ)、急に目の前に現れて、わたしを1人の人間としてその美しい目の中に入れてくれて、あまつさえ投げちゅーとかされるんだよ意味わかんない。

わたしは金を払って、君たちの演技を見て楽しんでいる、趣味を満喫しているだけのババアだから、そんな急にアイドルとファンみたいなことされたら困る(確かに役者のファンではあるけれども)。

 

そんな訳で、ドルステ系はあんまり得意じゃない。顔がみんな美しすぎるし。あんなんにファンサ貰ったら多分まじで3分くらい心臓止まると思う。

 

で、わたしがファンサ乞食と化す、

中の人のライブの話。

 

昔々ジャニオタ界隈を根城としていたわたしにとって、

ライブに行く目的は「ファンサが欲しいから」の一言に尽きる。

寧ろ、それ以外でみんな何の為にライブ行くの?って本気で思ってしまうくらいにはファンサが欲しい。

そりゃ、演出がめちゃくちゃ良くて、

とか、

歌唱力が化け物みたいなレベル、ダンスに惚れ惚れしちゃうわ〜って方とかだったなら、

生で歌って踊れる姿を見ることに意義があるのかもしれないけれどさ。

 

彼等の本業はあくまで声優なので、歌に関しても、ましてやダンスなんてお察しのレベルでしかないんですよね、正直なところ。

わたしははっきり言って、交通整備のバイトじゃねえんだよ!とツッコミたくなる程度にキンブレを振って、楽しかったとか思えないし、

最後の挨拶を聞いて、頑張ってる彼等の姿に感動した…(泣)

みたいな、優等生オタクでは全くないので、

1万近い金叩いてライブ行ったからには、ファンサの1つでも貰わないと割に合わないなって思いますし、

最前でも、彼等の姿が豆粒くらいにしか見えない天井席でも同じ1万。

くそ席だとしても、1万出して行って良かったって、意味があったと思える、1番手っ取り早い方法。わたしにとっては、それがファンサです。

彼等の姿だけ見て、楽しかった〜って思えるファンの方にまじで聞きたいんだけど、みんなファンサ欲しくないの???

ファンサ貰えなくて、ライブ行くのって楽しいの???みんな何しにライブ来てるの???って思うんです。

 

こんなこと書くと、それこそクラスタさん達にまじで殺されるんじゃないかって思うんですけど言わせてくださいね。

既に不快な内容もベラベラ喋ってるけど、ここからもまだまだ続きますからね。

純粋に彼等の姿を目に焼き付けて、感動しているファンの方にちっとも配慮しないゲスの極みみたいなことしか書きません。叩くのはやめてください(必死)

 

わたし、中の人のライブでファンサを貰うのは(一部例外は除く)割と簡単だと思ってます。

真似されるとわたしの存在が埋もれてしまうから、どうしたら良いとかあんまりアドバイスはしませんけど。

 

ね、ゲスいでしょ???

結局、ファンサは貰ったもん勝ちですからね。

わたしの中では、クラスタ?淑女??そんなものは存在しません。

周りは全員(特に同担)わたしにとってはファンサを取り合うライバルという認識しかありません。

基本、連番で入る友人Mさんは別担なので、彼女が推しからファンサが貰えるよう、わたしはあの手この手(勿論、禁止されていない範囲の中で)アシストをします。

Mさんもそういうスタンスなので、お互いやりやすいっていうのかなあ?

いい意味で連携プレーが取れているかと思ってます。

 

わたしが初めて推しのBさんから頂いたファンサは、Mさんのアシストがあったからでした。

トロッコで会場をグルグルしていたBさんが、Mさんとゼロズレ状態の位置で止まったんですよね。

Mさんは咄嗟にわたしを引っ張って、わたしとBさんがゼロズレになるようにしてくれたんです。

視界に違う色のキンブレが現れたもんだから、びっくりした顔のBさんの顔は、今でも忘れられない思い出です。

あ、目が合ってると思って手を口元に当てて固まるわたしにBさんはニッコリ笑って、同じポーズを取ってくれました。

 

あれから、1年に1度のお祭りには毎年参加してますし、ソロでのライブも毎年行くようになりました。

席が遠いこともあったし、それこそ最前列という奇跡を叩き出したこともあったけれど、なんだかんだ何処にいても、毎回のようにBさんはファンサをくれます。

席が遠いと目が合った訳ではないので、確証はないけれど。

いいんだよ!指さして手を振ってくれたらわたしにファンサくれたと思っていいんです!!!

わたしの周りの同担もきっと思ってるさ!

みんなわたしにファンサくれたで仲良く独り占めを共有しようじゃないか。

 

去年のことだったかな。

Bさんのお得意なファンサは指さしてからのお手振りなのですが、トロッコでまわってきた時に、それをしてくれたんです。

なんとなーく目が合ってると思ったので、わーいなんて思ってたら、わたしの真後ろから声がしたんですよね。

「やった!!!」って。

 

オイオイオイ、それはお前のファンサじゃねえよわたしのだよ!!!!!!って余りにもムカついたので、後ろを振り返ってやりましたよ。わたしより可愛かったら許そうと思って。

 

絶対に許さないからな!!!!!!!!!

 

100000000歩譲って、ファンサを自分のものにするのは誰にだってあるから、それは仕方ない。

例えわたしとBさんがゼロズレだったとしてもそこは仕方ないよ、みんな自分にファンサをくれたって思いたいものだもん。わたしだってそうだ。

 

でもさ、そのファンサに対して、声を出して自分のものにしちゃうのはルール違反じゃない?????

 

やった!って気持ちはお前の心の中に閉まっておけよ。

終わった後で隣の友人になり、ツイッターでマウント取るなりならいくらでも見逃してやるからさ。

 

貰ったファンサに対して、キャー!はあるけれど、やった!の独り占めはルール違反として生きてきた人間なので、目からウロコでした。

わたしの心が広くて良かったな、界隈が界隈ならお前周りからボッコボコに叩かれるぞ…って思いました。

 

もう1つ物申したいのが、

自分の推しじゃない人が近くに来ても、遠慮なくキンブレぶん回すのな、最後のお手振りタイムだと。

それまで遠慮がちに交通整備してたくせして、最後になるとキンブレ高く掲げるのは何でなんですか。そんなに元気が有り余ってるなら、もっと本命の時に盛り上げてやれよ。

 

去年の最後は、Bさんが目の前に来てるのに、周りがキンブレ高く掲げすぎだったから全然見えなくなってしまって、諦めという名の不貞腐れモードを発動し、わたしはずっと拍手してたんですけどね。

Bさんは、ファンの位置を覚えるのが多分めちゃくちゃ早い人なので、きっと覚えていてくれたんでしょう。

トロッコから降りる瞬間に、キンブレ達の隙間を縫って目線を合わせてくれて、バイバイってしてくれました。

去年は、けっこう干され気味だったので、最後の最後にデレデレになってくれたBさんに感謝しかない。これだから貴方のファンはやめられないんだよって思いながら、ずるずるしてます。

 

わたしはファンサが欲しいマンなので、そのためなら(勿論禁止されてない範囲の中で)割と何でもします。

基本的に、目立つべきは本命ファンだと思ってるから(今年の2日目を除く)、推し以外の時はその辺は弁えつつ、でも盛り上がる曲とかは普通に盛り上がっちゃうよ!

 

ステージが明るいから、わたしたち客席からは、遠くても彼等の姿はよく見えるけれど、彼等の側からは、わたしたちの顔とかは暗いからわからない訳じゃないですか。

折角、出演者が一生懸命盛り上げようとしてくれてる中で、わたしたちが楽しいよ!盛り上がってるよ!!!って伝えることの出来る手段として、手に持ってるのがキンブレなんじゃないの??

少なくとも、わたしが出演者の側だったとしたら、ファンサしたくなるのは、警備員宜しくキンブレ降ってるの客より、全身でライブ楽しんでます!って女の子だよって思う。

360度見渡せるステージとかで、わたしがアリーナとかでも、反対サイドの客席の顔はわかんなくても、キンブレの動きはよく見えるよ。それが例えスタンド席でも、目立つキンブレの動きは自然と目に入る。

 

座席が良くないとファンサ貰えないっていうのは、絶対ないと思う。

確証のあるファンサは貰えないかもしれないけど、どんなに後ろでも、「ちゃんと見えてるよ!」って彼等の言葉は嘘じゃないとわたしは思います。

 

ファンサが欲しかったらとりあえずその警備員スタイルやめろって言ってやりたい。

周りと同じ動きしてて、彼等の目に止まれる程、お前はずば抜けた容姿をしてんのかよって。

席が良くないとか愚痴りたくなる気持ちもわかる。

同じ金額払ってんのになんでだよ!って言いたくなる気持ちも痛いほどわかるよ。

でも、席が悪いってハンデをカバーできる方法をみんなその手に持ってるじゃん!もっと盛り上がろうぜ!!!って言いたい。

ポジティブに考えれば、自分の顔が崩れる程客席で暴れても、彼等には顔なんて判別出来ないじゃん??

盛り上がるの恥ずかしいとか、普段そんなキャラじゃないとか、自分を捨てる勇気もない人間に、ファンサなんて有難い恩恵を望む資格はないと断言したい。

 

曲がわかんないから盛り上がれないって人も中にはいると思うけど。

わたしだって半分以上わかんねえよ!!!!!!

お祭りみたいなライブは出演者も多いし、曲数もめちゃくちゃ多い。

なんせライブは5時間近い。全曲覚えてるって人って果たしてあの客席に何人いるんですかね??

意外と箱推しDD宣言してる奴も多いのでわからんけど。

少なくともわたしは推しの曲以外は割と曖昧です。

過去に歌ってくれて楽しい!ってなった曲なら覚えてるかな〜くらいな印象。

ノリ方に正解も不正解もないんだから、自分が楽しいようにノっておけばいいんじゃん?って思います。ライブってそういうもんじゃないの?

わたしの相方のMさんは自分でもリズム音痴って言ってて、客も一緒に振りを真似するみたいなやつがめちゃくちゃ苦手なんだけど(笑)

それでも一生懸命真似しようとワンテンポ以上ズレつつ頑張ってて、ダンサーさんからめちゃくちゃ煽られてたし、今年は推しではない方から菩薩のような微笑みを貰っていたよ。めっちゃ笑った。

 

ということで、続きます。

愚痴と性格の悪さが全面に出た文章しか書けない。

仕方ないか、性格は歪みまくってるから。

不快じゃない方だけお付き合い下さればと思います。